★豊富な品揃え! |
【クッカー】 |
 |
■鍋・ザル
|
 |
■フライパン |
 |
■パーコレーター・バネット
朝の目覚めの一杯に、食後の語らいのひとときに。キャンプ場で飲むコーヒーの味はまた格別です。そんな時に役立つのがパーコレーター。
パーコレーターは加熱することにより、内部のパイプを通してお湯を循環させて、コーヒーを抽出する器具です。 |
 |
■シェラカップ |
 |
■ケトル |
 |
■ハンゴウ |
【クッキングツール】
|
 |
■包丁 |
 |
■まな板 |
 |
■調味料入れ |
 |
■クッキングアクセサリー |
【クッカーセット(コッフェル)】 |
 |
■アルミ |
 |
■ステンレス |
 |
■チタン |
【ストーブ・コンロ】
ストーブとは調理用のコンロのこと。これがあればアウトドアクッキングの幅を広がるので、できれば用意しておきたいアイテムです。ストーブには、コンパクトなシングルバーナーと据置型2口のツーバーナーがあります。 |
 |
■シングルコンロ
シングルバーナーは持ち運びにも便利なコンパクトサイズのバーナーです。 ご飯を炊いたり簡単な料理を作ったりするのはもちろん、夜中にちょっとインスタントラーメンを作る時や朝の目覚めのコーヒーを作る時などにも非常に重宝します。
ただし、サイズが小さい分だけ不安定となってしまい、大きな鍋を使うような使い方には向きません。 |
 |
■ストーブ・コンロアクセサリー |
 |
■ツーバーナー
ツーバーナーは、名前のとおり2口のバーナーのついたストーブで、一方がメイン、一方がサブになっており火力の使い分けができます。
家庭のガスレンジと同じように使用することができ、本格的な料理を作ることも可能。
しかし、ガソリンを使用するタイプの場合、ランタン同様取り扱いには注意が必要です。 |
 |
■ヒーター・トーチ |
【オーブン・スモーカー】
|
 |
■ダッチオーブン
西部開拓時代のカウボーイたちが愛用していた鋳鉄製の万能鉄鍋、それがダッチオーブンです。 これ一つで煮炊きはもちろん、焼く、蒸す、揚げる、ボイルするなどなんでもこなしてくれます。大きさはいろいろと用意されていますが、初めて買うなら、扱いやすく汎用性の高い12インチのものが良いでしょう。
煮込み料理はもちろん、グラタンやピザ、パン、ケーキなどアウトドアクッキングの幅が広がる事まちがいありません。 |
 |
■スモーカー
アウトドア料理として人気を集めているのがスモーク(燻製)。
このスモークを作るのに欠かせないのが、スモーカーと呼ばれる器具です。
スモーカーには、組み立て式の段ボール製のものから、温度計まで付いたステンレス製のものまで色々販売されています。
|
 |
■チップウッド
使用するチップの種類やいぶす温度や時間によって、同じ食材でも全く違った味が出来上がるのも、スモークの奥深さでもあり楽しさでもあります。 |
 |
■オーブン小物・スタンド |
【バーベキューコンロ・七輪】 |
 |
■卓上型 |
 |
■ロータイプ |
 |
■スタンディングタイプ |
 |
■七輪 |
 |
■バーベキューツール |
 |
■収納ケース |
【鉄板・網・ジンギスカン鍋・食料品】 |
 |
【鉄板】 |
|
【網】 |
|
【ジンギスカン鍋】 |
 |
【食料品】 |
|
|